クロレラ入り抹茶で焼くロールケーキ
![]() |
上はPremium Matcha Eco を使用した抹茶ロールケーキ 下はChlorella Matcha を使用した抹茶ロールケーキ |
プロの方々が使っているクロレラ抹茶。発色がよく綺麗な緑色に焼きあがります。写真は手前がクロレラ抹茶を使用した抹茶ロールケーキ。奥が100%の抹茶を使用した抹茶ロールケーキ。
クロレラ抹茶とは50%クロレラ、50%抹茶で作られた製菓用抹茶です。クロレラには身体に嬉しい栄養素がバランスよく含まれていますので安心してお使い頂けます。
生地を焼いた後に乾燥させないように注意すると、割れないように巻くことが出来ます。
自然なウグイス色の抹茶ロールケーキを焼きたい方は100%の抹茶をお勧めします。鮮やかなグリーン色のロールケーキを作りたい方はクロレラ配合抹茶をお勧めします。どちらも美味しいのでお好みで!
つくりかた
https://cookpad.com/recipe/6596784
1. オーブンを180度に温めておく。
2. ボールを2つ用意し、卵を卵黄と卵白に分ける。
3. 卵黄を泡だて始める。砂糖を加える。
4. 湯煎で温めながら、手動泡立て器で泡立てる。
5. 電動泡立て器に持ち変えて、白っぽくもったり、文字がかけるようになるまで泡立てる。
6. 牛乳を加えて軽く混ぜる。
7. 卵白をいれたボールに砂糖40gを加え泡立て、固めのメレンゲを作る。
8. メレンゲと卵液を手動泡だて器でざっくりあわせる。
9. クロレラ抹茶と小麦粉をふるいいれ、ゴムベラで混ぜ合わせる。粉が見えなくなればOK。
10. オーブンシートを敷いたシリコンの型に生地を流しいれる。使用した型は27cmx27cm。
11. スケッパーなどで表面を平らにする。4隅にもちゃんと生地が行き渡るようにする。
12. オーブン天板にシリコン型を置き、天板ごと3回ほど10cmぐらいの高さから落とす。
13. 180度で10分焼く。焼きすぎに注意。まだ生かも?と疑うぐらいがちょうど良いです。
14. 焼けたら少し冷まし、型からはずし、完全に冷ます。
15. 乾かないように、両面にオーブンシートを被せ、ふきんも被せる。
16. (ボールの下に必ず氷を敷いて)生クリームを砂糖と一緒にあわ立て、ホイップクリームを作ります。
17. ホイップクリームの1/4を分けて取り、抹茶を混ぜる。3/4は白いホイップクリームのまま。
18. 生地の内側(焼く時上だった方)にナイフで切り込みを入れておく。
19. 白いホイップクリームを生地全体に塗る。
20. 巻き始め(写真左側)は少し盛り上がるように塗る。
21. 盛り上がった所にさらに抹茶ホイップクリームをのせる。
22. くるくると巻く。巻き終わったら物差しをオーブンシートの上から挟み込んでクイっと締める。
23. 巻き終わりを下にして数時間冷蔵庫で寝かせる。
![]() |
上はPremium Matcha Eco を使用した抹茶ロールケーキ 下はChlorella Matcha を使用した抹茶ロールケーキ |
コメント
コメントを投稿