抹茶ぜんざい






冬と言えばぜんざい、それからおしるこ、ですね! こしあんで作ったり、粒あんで作ったり、地域によってそれぞれですが、どちらも日本人が大好きな冬の定番スイーツです。 通常、ぜんざいは甘く煮たあずきがベースですが、このレシピでは、甘くしたお抹茶をベースにあずきと白玉を入れてみました。抹茶のほろ苦さとあずきの甘さが調和してとてもおいしいですよ。砂糖の量はお好みに合わせて調節してください。

材料(1人分)
- 抹茶       ティースプーン2杯
- 砂糖         ティースプーン2杯
- お湯   120ml
- 甘く煮たあずき  大さじ2
- 白玉         5、6個

作り方
1.お湯を沸騰させます。
2.ボウルに抹茶を濾しながら入れます。
3.砂糖を加えます。
4.茶せんでかき混ぜます。
5.お抹茶が温かいうちに白玉を加えます。
6.あずきを加えて、出来上がり。

(ゆであずきの作り方)
1.あずきは水で洗って鍋に入れ、あずきの量の8倍ぐらいの水を入れて4時間ぐらい漬ける。
2.あずきを漬けた水と一緒に鍋で煮る。あくが出てきたらとり、弱火でことこと1時間ほど煮る。
3.黒砂糖を入れ、あずきが柔らかくなるまでさらに煮る。途中焦げないように気をつけて。水分が足りなくなったらお湯を足して。
4.かくし味の塩を少々振ります。好みの甘さになったら火を止め、熱を冷ます。

(白玉の作り方)
1.白玉粉をボールに入れ、少しずつ水を加え、手で練っていく。水の入れすぎは失敗につながるので気をつけて。
2.やや固めの粘土ぐらいの固さになったら棒状に伸ばし、2cm角に切って、手で丸くまるめます。
3.お湯を鍋で沸騰させ、白玉を落とします。しばらくして白玉が浮き上がってきたらとり上げて水で冷やします。

コメント